ピラティス

マシンピラティスRintosull(リントスル)の魅力を紹介!口コミや料金体系、特徴まで徹底解説

目次

※本サイトはプロモーションを含みます

ホットヨガスタジオ「LAVA」を手掛ける株式会社LAVA Internationalが提供するマシンピラティススタジオRintosull(リントスル)。

今回はそんなRintosull(リントスル)の魅力について隅から隅までご紹介します。

「Rintosull(リントスル)に興味がある」という方から、「最近ピラティスに興味を持ったばかり」という方まで皆さんが楽しめる記事になっていると思うのでぜひ最後までご覧になってください!

リーズナブルに通える
女性専用ピラティスRintosull

体験会当日の入会で
10,000円分お得に通える
女性専用だから
安心して通うことができる
初心者におすすめの
マシンピラティスを提供
体験予約はこちら

いち早くおすすめポイントや口コミを知りたい方は

▽▽こちらをクリック!▽▽

そもそもマシンピラティスとは?

リントスル スタジオ
rintsull studio (1)
 

皆さんはマシンピラティスをご存じでしょうか。

リントスルはマシンピラティスのグループレッスンを提供するスタジオなので、
まずマシンピラティスとは何かを説明していきます。

そもそも、ピラティスとは体幹やインナーマッスルを鍛えていくエクササイズのことです。

これにより体の引き締めや、骨盤のゆがみを調整することができるといわれています。

さらに、ピラティススタジオで提供されるレッスンはマシンピラティスとマットピラティスに分かれています。

マシンピラティスは上記の写真に写っている「リフォーマー」と呼ばれる器具を用いてピラティスを行います。

器具を用いて行うことによって筋力の少ない女性であっても負担を小さくしながら正しい姿勢でトレーニングすることができます。

以下の比較表でリントスルが提供するマシンピラティスのイメージをつかんでください。

Rintosull(リントスル)の基本情報

Rintosull 基本情報

店舗情報

スタジオ名Rintosull(リントスル)
運営会社株式会社LAVA International
対象女性
レッスン形式グループレッスン
営業時間店舗によって異なる
店舗エリア【関東エリア】
東京都:表参道、新宿、渋谷など
神奈川県:川崎、戸塚、鶴見など
埼玉県:武蔵浦和、大宮、草加など
千葉県:千葉、松戸、船橋など
茨城県:水戸、つくば、神栖
群馬県:高崎
栃木県:小山

【北海道・東北エリア】
北海道:旭川、札幌、帯広
宮城県:仙台
秋田県:秋田
福島県:郡山、福島黒岩

【中部エリア】
新潟県:長岡
富山県:南富山
石川県:金沢
長野県:長野
岐阜県:各務原、茜部、美濃加茂
静岡県:沼津
愛知県:豊橋、岡崎、金山など

【関西エリア】
大阪府:天王寺、なんば、京橋など
兵庫県:三宮、明石、尼崎など
京都府:四条烏丸、京都桂和
歌山県:和歌山

【中国・四国エリア】
岡山県:岡山、倉敷
広島県:広島八丁堀、廿日市

【九州・沖縄エリア】
福岡県:小倉、天神、博多
熊本県:熊本
鹿児島県:天文館、姶良
沖縄県:那覇、浦添など
体験レッスン無料(体験会のみの実施)
入会金5,000円
サービスウェア、ソックス、水、水素水、タオルセット(各種有料)、各種アメニティ
設備更衣室・ロッカー
支払方法口座引き落とし
返金保証なし
公式HP公式サイト

リントスルはマシンピラティスを提供する女性専用のピラティススタジオとなっています。

また、各地域のピラティススタジオについてもっと知りたいという方は以下の記事も参考にしてみてください。

各地域のピラティススタジオ

料金情報

この段落ではリントスルの料金体系についてご紹介します。

各種プランがあるので、ご自身の予算やレッスンの目的に合わせて適切なものを選びましょう。

体験会

体験会0円

初めて利用される方のみ。また、LAVAのマンスリー会員は体験会に参加できないので注意しましょう。

体験会は施設内見学やマシンピラティスプチ体験、キャンペーンのご案内・お手続きが用意されているそうです。

初期費用

入会金5,000円(税込)
登録金5,000円(税込)
施設利用料2,500円(税込)
初期費用合計12,500円(税込)

ピラティススタジオに入会する際にはコース料金に加えて初期費用もかかるので、見落とさないように気をつけましょう。

レッスン料金

マンスリーメンバー・プレミアムフリー(Rintosull全店に加えて、ホットヨガスタジオLAVA、暗闇キックボクシングスタジオBurnesStyleの3ブランドが利用可能)フルタイム:18,800円(税込)
(Rintosull1日2回、その他ブランドどちらか1日1回まで受講可能。)
マンスリーメンバー・ライト
(Rintosull全店通い放題)
フルタイム:16,800円(税込)
(1日2回まで受講可能)
マンスリーメンバー・ライト
(Rintosull2店舗通い放題)
フルタイム:13,800円(税込)〜15,800円(税込)
(1日1回受講可能)
マンスリーメンバー・4
(Rintosull1店舗限定・月4回まで)
フルタイム:8,800円(税込)〜10,800円(税込)
(1日1回受講可能)
1回券3,300円〜3,700円(税込)

通う頻度や利用できる店舗数などによって異なるプランが用意されています。

ホットヨガや暗闇キックボクシングを楽しみたい方は「マンスリーメンバー・プレミアムフリー」を選択するなど、自分に合ったプランを選んでみてください。

また、定期的に通うことが難しい方や、たまには違う店舗を利用したいという方向けに1回券も用意されているので気になる方はチェックしてみてください。

オプションマンスリープラン

水素水(サーバー飲み放題)1,200円(税込)/月
タオルセット※LAVA併設店舗に限る
(1日1回フェイスタオル2枚を利用できる)
1,200円(税込)/月
LAVA安心サポート
(盗難やけがの際のお見舞金、各種優待メニュー)
600円(税込)/月

オプションマンスリープランはマンスリーメンバーのみが利用できるオプションとなっています。

水素水などに興味のある方は是非活用してみてください。

オプション・レンタル

レンタルフェイスタオル110円(税込)
ウォーター1L:240円(税込)500ml:140円(税込)
レンタルウェア上下各:410円(税込)
レンタルソックス200円(税込)
レンタルセット570円(税込)

リントスルではレッスンで必要となる各種アイテムをレンタルすることができます。

手ぶらでトレーニングに行きたいという方はレンタルを検討するとよいと思います。

一方で、なるべくレッスンにかかる費用を下げたいという方は、レンタル品に頼らず自分で持参するようにすると節約につながります。

リーズナブルな価格でマシンピラティスを受けられる!

Rintosull(リントスル)のプログラム

Rintosull プログラム

リントスルの基本的なレッスン形式は、複数あるモニターに映る映像を参考にピラティスを行いつつ、インストラクターの方が適宜動きの修正をしてくれるというものです。

また、リントスルは多種多様なプログラムを提供しているので、紹介していきます。

リントスルのプログラムは以下の4種類に大別できます。

リントスルのプログラム

  • 初めての方向け
  • パーツボディメイク
  • ステップアップ
  • 高効果&高効率

初めての方向け

文字通りピラティス初心者の方向けの基本的なプログラムとなっています。

まずはこれらのプログラムでピラティスの動きやマシンの使い方に慣れていきましょう。

初めての方向け
上半身ボディメイク/Upper Body Make-up+(50分) 基本となる胸式呼吸と丁寧な動きを繰り返し行う。猫背や巻き肩などの上半身のゆがみを改善。
下半身ボディメイク/Lower Body Make-up+(50分) 基本トレーニングを通じて美尻や美脚に必要な筋肉を鍛える。下半身のゆがみやむくみを改善。
全身ボディメイク/Basic+(50分) 骨盤の正しい位置を知るための状態チェックから始まり、全身をボディメイク。美姿勢になりたい方向けのプログラム。

パーツボディメイク

自分の身体の特定の部位に悩みを抱えているという方も多いと思います。

そんな方は特定の部位に特化したパーツボディメイクのレッスンを通じてご自身の悩みを解決しましょう。

パーツボディメイク
美尻・美脚/Hip&Legs+(50分) 美尻や美脚に必要な筋肉に特化。丸みのあるお尻や美しい脚のラインを実現。
くびれメイク/Waist Shape+(50分) 女性らしいメリハリのある身体を目指すプログラム。ウエストを中心にボディラインを整える。
二の腕・背中/Back&Arms+(50分) 二の腕、バスト、デコルテ、背中を中心にして上半身の筋肉を鍛える。年齢を感じさせない美しい上半身を目指す。

ステップアップ

ピラティスの動きに慣れてきた方向けに開講される発展的なプログラムです。

より難易度の高いレッスンで自分磨きを頑張りたいという方におすすめです!

ステップアップ
アクティブに動いて代謝アップ/Jump Movement+(50分) 飛び跳ねるような動きを通じて代謝アップを目指す。アクティブに動きつつ体のゆがみを整える。
全身のボディラインの引き締め/Advance+(50分) 姿勢調整と有酸素運動を同時にできるトレーニングに比重を置いたレッスン。全身のボディラインを引き締められる。

高効果&高効率

30分間動き続けながらボディメイクをしていくハードなレッスン。

50分レッスンを10回以上受けてマシンピラティスに慣れた後で受講するようにしましょう。

高効果&高効率
トータルボディメイク/Total Body(30分) ピラティスの基本を確認しつつ全身をボディメイク。均整の取れた身体と美しさを追求したい方におすすめ。
カラダメンテナンス/Stretch&Conditioning(30分) 身体を柔らかくしながら全身の可動域を広げていく。身体のコリやむくみに悩む方におすすめのレッスン。
後ろ姿を美しく整える/Beauty Back Style(30分) 普段目の届きづらい背中を習ったレッスン。背中や肩甲骨まわり、二の腕を鍛えることにより美しい後ろ姿に。
美しいヒップライン/Make Hip Line(30分) 上向きの美しいヒップラインを作りたい方におすすめのレッスン。スリムなパンツやスカートを履きこなせる女性に。
体幹の強化/Shape up Core(30分) 体幹の強化に重点を置いたレッスン。インナーマッスルを鍛えることによって美しいくびれを手に入れる
音楽×ボディメイク/Control Flow(30分) アップテンポな音楽に合わせて全身を鍛えるレッスン。ウエスト・ヒップ・二の腕などを鍛えて自信の持てる身体へ。
ボディメイク×リフレッシュ/Refresh Body(30分) 脚やヒップ、二の腕を中心に全身にアプローチしていく。心も体もリフレッシュしながら、全身のむくみも撃退。
くびれメイク×リフレッシュ/Refresh Core(30分) ウエストを中心に全身の引き締めを目指すトレーニング。気分をリフレッシュしながらもメリハリのある身体を目指す。
カラダパフォーマンス向上/Chest Spine Release(30分) 胸や背中を様々な方向に動かすことで日常生活で溜まったコリを解消する。呼吸がしやすく、スムーズに動かせる身体へ。
凛とした立ち姿/Perfect Back Body(30分) 日常生活で意識しづらい背面にアプローチ。もも裏から背筋、二の腕まで鍛えることで美し姿勢を手に入れよう。

Rintosull(リントスル)のおすすめポイント

Rintosull おすすめポイント

この段落では数あるピラティススタジオの中でなぜリントスルがおすすめできるのかを説明していきます。

リントスルのおすすめポイント

  • リーズナブルな価格でマシンピラティスができる
  • 女性専用スタジオで心置きなくピラティスに集中できる
  • ホットヨガLAVAも併用して通うことができる

リーズナブルな価格でマシンピラティスができる

リントスルでは他ピラティススタジオと比べても比較的安い金額でマシンピラティスをすることができます。

例えば、週に2回、月々8回レッスンに通うとすると、レッスン料金は1回あたり1,725円~となり、手の届きやすい価格設定だと思います。

詳しい他ジムとの比較は「他の大手ピラティススタジオとの比較」をご覧ください。

自分の目標とする美しい身体を手にいれるためには継続的にスタジオに通ってレッスンを受け続けることが不可欠です。

その点で月々の会費を抑えて、お得にレッスンを受けられる点は非常に魅力的ですね。

女性専用スタジオで心置きなくピラティスに集中できる

レッスン中、運動中に周囲の男性からの目線が気になってしまうという方もいると思います。

その点、女性専用のピラティススタジオであるリントスルであれば、男性からの視線を気にせずにピラティスに集中することができます。

ノイズを排除してレッスンの効果を最大限に引き出す最適な環境を選択したいという方におすすめしたいです!

ホットヨガLAVAも併用して通うことができる

リントスルの強みの一つとして、ホットヨガスタジオ「LAVA」を手掛ける株式会社LAVA Internationalが運営していることが挙げられます。

「レッスン料金」で紹介した「マンスリーメンバー・プレミアムフリー」というプランを選択した場合、ピラティスだけでなく、ホットヨガや暗闇キックボクシングも受講できます。

それぞれトレーニングの強みがありますので、より幅広いニーズに合わせてトレーニングメニューを組むことができると思います。

ピラティスだけでなく様々な運動を取り入れたい方や飽き性な方にとって非常に魅力的ですね!

以下で一見似ているように見えるヨガとピラティスの違いについてまとめてみました。

ピラティスヨガ
目的・起原リハビリ、体力回復を目的に誕生仏教やヒンドゥー教の修行のひとつとして誕生
呼吸法胸式呼吸腹式呼吸
使用する主なアイテム・マット
・リフォーマー
・キャデラック
・チェア等
・ヨガマット
メリット・インナーマッスルの強化
・姿勢改善
・身体機能の向上
・背骨や骨盤の矯正
・ストレスの緩和
・柔軟性の向上
・自律神経を整える
・むくみや疲れをとる
デメリット・独学では正しい身体の動かし方を身につけづらい
・マシンピラティスはスタジオに通わなければならない
・筋肉へのアプローチが少ない
・流派がいくつもあるため、自分に合うものを見つけにくい
おすすめの人・姿勢改善をしたい
・ダイエットをしたい
・身体機能を向上したい
・ストレスを減らしたい
・リラックスしたい

リーズナブルな価格でマシンピラティスを受けられる!

Rintosull(リントスル)の口コミ・評判

Rintosull 口コミ・評判

この段落ではリントスルの口コミ・評判についてご紹介します。

スタジオ選びの際に、実際に通っている方の意見は非常に参考になると思うので是非ご覧ください。

Rintosull(リントスル)の良い口コミ・評判

まずはリントスルの良い口コミ・評判からご紹介します。

レッスンは映像を見てグループレッスンとはなってますが、インストラクターさんが細かくアジャストしてくれるので、単なる映像レッスンとは全く違います。インストラクターさんに気軽に質問できますし、それができることで、挫折せずに通えてます。ピラティスをはじめて、良かったことしかないです。
引用:Googleマップ

30分からのいろんなレベルのレッスンがあって、インストラクターのみなさんもとても優しくわかりやすく教えてくれるので、楽しく続けられてます。
引用:Googleマップ

店舗も清潔感があって、スタッフの皆様も優しく笑顔が多い方々ばかりです!おかげさまで、自分の心と身体と向き合える大切な時間になってます!
引用:Googleマップ

リントスルの良い口コミ・評判を調べてみると以下の点が高評価でした。

リントスルの良い口コミ・評判

  • グループレッスンだが、インストラクターの方が手厚くサポートしてくれる
  • インストラクターの方が美しく、人柄もよい
  • 多様なレッスンがありレッスンに飽きない
  • 店舗に清潔感がある

Rintosull(リントスル)の良くない口コミ・評判

続いて、リントスルの良くない口コミ・評判についても調べてみました。

フルタイム会員で週1以上は通いたいのですが予約がとても取りづらい状況です。特に17:00以降は壊滅的に予約が取れないので継続したくても間が空いてしまいます。(中略)前々からスケジュールが明確な方には利用しやすいですが、直近迄スケジュール確定しない人にはかなり使いづらい予約システムなので、継続する為に是非改善して欲しいです。
引用:Googleマップ

先に着替えにロッカーへ行くもゴミゴミしており、客人数の割に着替えるところが狭くて暑い。
引用:Googleマップ

良くない質問・評判を調べてみると以下のような点が指摘されていました。

リントスルの良くない口コミ・評判

  • 予約が取りづらい
  • 時間帯によって混雑している

上記のような良くない口コミは見られますが、リントスルではプランによっては、複数日にわたって予約を取ることができます。

前もって予定がわかる人はあらかじめ複数予約しておくようにしましょう。

また、マシンピラティスはマシンの台数によって予約できる人数に限りがあるので、時間帯によっては混雑することも多いでしょう。

しかしながら、リントスルは少人数レッスンを行うスタジオに比べて、マシンの台数が多いので比較的キャパシティに余裕があると考えられます。

Rintosull(リントスル)に通う上で気を付けるポイント

Rintosull 気を付けるポイント

この段落ではリントスルに通う上で注意しておくべきポイントを説明いたします。

継続的に通うことになるので入会を決める前に一度立ち止まって考えてみましょう。

リントスルの良くない口コミ・評判

  • 基本的にパーソナルレッスンはない
  • 直前の予約はできない場合がある

基本的にパーソナルレッスンはない

リントスルは一部店舗を除いてパーソナルレッスンを行っておらずグループレッスンが基本となります。

先述してきた通り、リントスルのグループレッスンはインストラクターの方が積極的にサポートしてくれますが、常にサポートしてくれるわけではありません。

姿勢の改善を含めてインストラクターの方からつきっきりで指導してもらいたいという方には向いていないかもしれません。

体験会などでインストラクターの方に気になる点を質問してパーソナルレッスンとの比較をしてみてください。

直前の予約はできない場合がある

「良くない口コミ」でも触れましたが、平日の夕方など時間帯によって予約が取りづらい場合があるようです。

自分の思うように予約が取れない場合、「折角通い放題のプランにしたのに全然レッスンを受けられない」ということになりかねないので注意が必要です。

特に予定がイレギュラーで、直前にならないと予約ができないという方は予約が取れないことが多くなる可能性があります。

ご自身のライフスタイルを振り返って、余裕をもってレッスンの予約ができるかを考えてみましょう。

他の大手ピラティススタジオとの比較

大手ピラティススタジオとの比較

ここまでリントスルの特徴をメインに説明してきましたが、この段落ではリントスルと他のピラティススタジオを比較してみます。

RintosullKASANEBDC PILATESthe SILKpilates K
ピラティススタジオリントスルのロゴカサネのロゴBDCのロゴthe silkのロゴピラティスKのロゴ
入会金5,000円無料10,000円11,000円13,530円
グループレッスン料金13,800円~15,400円~15,400円~15,070円~11,220円~13,420円
体験レッスン無料(体験会のみ)980円 or 無料2,200円無料2,000円 or 無料(店舗による)
レンタル品各種アイテム有料ウェア一式無料なしウェア一式有料なし
コースの種類
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

比較表からわかる通り、リントスルは他のピラティススタジオと比べてもグループレッスンが安い傾向にあることがわかります。

リーズナブルな価格設定は大きな強みになると思いますが、他の項目についても比較検討してスタジオ選びに活かしてください。

また、他のジムについてもっと詳しく知りたいと考えている方は以下の記事も参考にしてみて下さい。

ピラティススタジオの個別記事

Rintosull(リントスル)に関するよくある質問

Rintosull よくある質問

この段落ではリントスルに関する質問に答えていきます。

スタジオ選びの参考にしてみてください。

リントスルに関する良くある質問

  • 週何回レッスンを受ければよいのか
  • 体験レッスンでは何を持っていくべきか
  • 初心者や運動が苦手な人でも大丈夫?
  • 男性も通うことができますか

週何回レッスンを受ければよいのか

週2回〜3回レッスンを受けているとピラティスの効果を実感しやすいといわれています。

しかしながら、ライフスタイルや運動習慣の違いによってレッスンに通える頻度は変わってくると思います。

レッスンの効果を発揮するうえで最も大事なことは継続的にレッスンを受けることだと思います。

忙しくてレッスンを受ける時間が無い方も週1回継続的に通い続けることから始めてみましょう!

体験会では何を持っていくべきか

体験会では特に持っていくものはありません。

集合時間に関してですが、体験会は予約時間ちょうどから案内開始ということなので、予約時間に合わせて店舗に行くようにしましょう。

また、当日での入会を検討している方は以下の持ち物を持っていくようにしてください。

  • 施設使用料2,500円(税込)※過去ホットヨガスタジオLAVAもしくはRintosullに入会したことのある方は施設使用料無料。
  • 公的証明書
  • キャッシュカードもしくは通帳
  • 金融機関届出印(通帳をご持参の場合のみ)

※現金は利用できません

初心者や運動が苦手な人でも大丈夫?

リントスルのレッスンは初心者の方でも運動の得意不得意にかかわらず受講することが可能です。

初心者の方向けの基本プログラムも用意されているので、まずは基本プログラムから始めてみることをおすすめします。

男性も通うことができますか

リントスルは女性専用のピラティススタジオとなっているので残念ながら男性が通うことはできません。

しかし、「KASANE」、「BDCピラティス」、「ピラティスELEMENT」に関しては男性でも通うことができます。

上記のスタジオに興味のある方は各スタジオの個別記事をチェックしてみてください。

まとめ

まとめ

ここまでピラティススタジオ「Rintosull(リントスル)」についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

リントスルの魅力が皆さんに伝わったのであれば嬉しく思います。

理想の身体を手に入れるためには継続的にレッスンを受ける必要があるので、各スタジオを比較検討したうえで自分に最も合っているスタジオを選ぶようにしましょう。

また、リントスルについてもっと詳しく知りたいという方はまず無料の体験会から始めてみてください。

リーズナブルに通える
女性専用ピラティスRintosull

体験会当日の入会で
10,000円分お得に通える
女性専用だから
安心して通うことができる
初心者におすすめの
マシンピラティスを提供
体験予約はこちら

監修者

木村 香織

会社員時代を経て現在はピラティスインストラクターとして活動中。

【保有資格】

  • Polestar Comprehensive Pilates Instructor(ポールスターコンプリヘンシブ認定インストラクター)
  • FTP マットピラティス
  • 全米ヨガアライアンス協会RYT200資格

執筆者
beyond+ 編集部

beyond+編集部は、健康やトレーニングに関連する情報を執筆しています。
健康でありたい人、運動やスポーツが好きな人、ダイエットをしたい人など、健康を目指す全ての人に役立つ情報をご紹介します。

  • ホーム
  • ピラティス 一覧
  • マシンピラティスRintosull(リントスル)の魅力を紹介!口コミや料金体系、特徴まで徹底解説