サプリメント

【2024年】おすすめのプロテイン17選!選び方からメリット・デメリットまでお伝えします

目次

※本サイトはプロモーションを含みます

手軽で効果的にタンパク質が摂れるプロテイン。

アスリートや運動している方だけでなく、食事でタンパク質が不足しがちな方や、ダイエット中の方などにも嬉しい効果があります。
しかし、プロテインは数多くの商品があるため、どれを選べば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

今回は、プロテインのメリットやデメリット、選び方、飲むのに効果的なタイミングや注意点、人気おすすめ商品17選までご紹介します。原材料や成分も詳しく記載しているため、ぜひ参考にしてください。

おすすめのプロテイン一覧|比較表

WPIプロテイン BEYOND プロテイン
REYS レイズ ホエイ プロテインSAVAS ホエイプロテイン100マイプロテイン インパクト ホエイプロテインプロテイン タンパクオトメVALX ホエイプロテイン(チョコレート味)ウルトラ スローダイエット プロテイン(黒ゴマきなこ味)ビーレジェンド WPCプロテイン(ベリベリベリー風味)ゴールドスタンダード(エクストリームミルクチョコレート)ゴールデンアイソレートマリネス プロテイン(チョコレート風味)ゴールドジムウエイトゲイナー(チョコレート風味) X-PLOSION WPC 100%ナチュラルホエイプロテイン(ミルクチョコレート味)DNS プロテインホエイ100 (プレミアムチョコレート風味 )ぽか美人 酵母プロテインBAMBI WATER プロテインシェイ
ザプロ THE PROTEINALPRON WPC プロテインLYFT WPC – MELON
商品
参考価格¥7,560(税込)¥3,218(税込)¥4,469(税込)¥3,262(税込)¥3,218(税込)¥4,480(税込)¥5,940(税込)¥3,780(税込)¥4,680(税込)¥6,780(税込)¥5,580(税込)¥3,636(税込)¥6,999(税込)¥4,731(税込)¥7,020(税込)¥3,790円(税込)¥2,980円(税込)2,995円(税込)¥4,980(税込)
タンパク質含有量21g21.8g20g21g10g以上22.1g21g20g24g26.4g13.5g30.3g21.0g24.2g10.3g10.88g22.8g21.8g21.3g
プロテイン種類ホエイホエイホエイホエイソイ+ホエイホエイホエイホエイホエイホエイソイ+ホエイ酵母+ソイ+ホエイホエイホエイソイ+ホエイホエイホエイホエイホエイ
1杯当たりのカロリー106.2kcal117.3kcal110kcal109kcal56kcal118kcal113kcal113kcal127kcal111kcal76kcal114kcal116kcal142kcal59.8kcal57.45kcal119kcal119kcal118kcal
その他の成分 EAA, HMB, ビタミン,ミネラル,玄米酵素,乳酸菌ビフィズス菌7種類のビタミン4種のビタミンB群,ビタミンC,ビタミンD配合BCAA4.5g配合,低脂質,低糖質各種ビタミン,コラーゲン,ペプチド,ヒアルロン酸,コエンザイムQ10,葉酸乳酸菌などビタミンB群7種配合ビタミンC,ビタミンB6配合BCAA5.5g11種類のビタミン,乳酸菌,エラスチン,プラセンタ,ヒアルロン酸などカルシウム,鉄,4種類のビタミン,デキストリン,
ナイアシン,パントテン酸
乳酸菌,ビタミン類,セラミド,プラセンタ,ヘスペリジン,ブラックジンジャー8種類の美容成分,L-カルニチン等のダイエット補助成分,11種類のビタミン,6種類のミネラル,16種類のスーパーフード11種類のビタミン乳酸菌,10種類のビタミン
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

プロテインとは

プロテインは「タンパク質」を英語にした言葉です。炭水化物・脂質・タンパク質は“三大栄養素”と呼ばれ、体のエネルギー源となるため、バランス良く摂取する必要があります。

タンパク質は肉や魚・卵・乳製品などに含まれていますが、普段の食事だけでは不足しがちな方も多いのが事実です。プロテインを利用することで、不足したタンパク質を効率的に補えるため、多くの方の健康な体作りに役立てられています。

プロテインを摂取するメリット

ここでは、プロテインを摂取することでどんなメリットがあるかをご紹介します。

ご自身に合ったプロテイン選びをする上で、ぜひこちらのメリットを参考にしてみてください。

メリット①|健康維持に効果的

プロテインは効率よくタンパク質を摂取できるため、健康維持に効果的というメリットがあります。筋肉を作るイメージが強いタンパク質ですが、爪や髪の毛、肌の主な構成物質で、美容のためにも大事な役割を担っています。

また、ホルモンや免疫機能を調整するなど健康維持に欠かせない多くの役割があるため、美しく綺麗にダイエットしたい方は、プロテインでタンパク質を補いながら行うのがおすすめです。

プロテインには、タンパク質はもちろんビタミンやカルシウムなどが配合されているものも多いため、不足しがちな栄養素を総合的に摂取できるのもメリットです。

メリット②|ダイエット中の栄養不足に効果的

プロテインのメリットとして、ダイエット中に起きる栄養不足に効果的という点もあります。

ダイエット中は食事制限やカロリー制限で、栄養不足になりがちです。タンパク質がしっかり摂れていないと筋肉まで落ちてしまい、基礎代謝量の低下につながります。

また、タンパク質は免疫力アップ の働きもあります。例えば、免疫力を担う抗体(免疫グロブリン)はタンパク質で構成されています。 また、病原菌を排除する免疫細胞「キラーT細胞」を活性化させるためには、タンパク質が必要不可欠です。

メリット③|筋トレの効率アップに効果的

プロテインは、筋肉を増やして身体を大きくしたい方はもちろん、適度な筋肉をつけたい人にも効果的というメリットがあります。

特に筋トレは体に強い負荷をかけて行うため、一時的に筋繊維が疲労したり傷ついたりします。

筋肉を回復させるには元となるタンパク質が必須ですが、トレーニング中・後の血液は使用された筋肉に多く使われ、安静時に比べ内臓の血流量が低下します。その状態で食事を摂取すると、栄養素の分解や吸収力が低下してしまいます。そこでトレーニング直後の栄養補給は食事ではなく、プロテインを飲むことで効率よくタンパク質を摂取・吸収することができます。

また筋トレをされる方は、合わせてマルチビタミンやEAAも摂取するとよいでしょう。詳しくは以下の記事をご覧ください。

おすすめのマルチビタミンはこちら
おすすめのEAAはこちら

プロテインを過剰摂取するデメリット

次にプロテインを過剰に摂取することで、どのようなデメリットがあるかについてもご紹介します。

プロテインは適切な量を摂取していれば、直接的なデメリットはほとんどありません。

しかしプロテインの過剰摂取は体にマイナスの影響を及ぼすことが確認されているので、この機会に過剰摂取による悪影響について確認しておきましょう。

※だいたい体重の4倍グラム以上が過剰摂取と言われています

デメリット①|脂肪の増加につながる

プロテインを過剰摂取するデメリットとして、脂肪の増加につながってしまうことがあります。

1回の摂取ごとに吸収できるタンパク質には限度があるとされており(1食で約40~50g※個人差あり)、使いきれなかった残りの分は脂肪として身体に蓄積されてしまう可能性があります。

身体の中でアミノ酸として蓄積されたり、排泄物として体外に排出されたりする可能性もあり、すべての残ったタンパク質が脂肪になるわけではありませんが、注意する必要があるでしょう。

デメリット②|肝臓や腎臓への負荷が高まる

プロテインを過剰摂取するデメリットとして、肝臓や腎臓への負荷が高まってしまうことも挙げられます。

摂取したタンパク質のうち、体内で活用できなかったものは分解され、窒素へと変化します。

肝臓や腎臓はこの窒素をカラダの外に追い出す役割を担っているため、タンパク質を過剰摂取すると必然的に負荷が高まってしまいます。

健康的なカラダになるために、内臓に負荷をかけるのはあまり好ましくないので、適切な量を摂ることをおすすめします。

プロテインの選び方

ここからは、プロテインの選び方についてご紹介します。

  • 飲みやすさ
  • コスパの良さ
  • プロテインの種類
  • 全体的な栄養バランス

選び方①|飲みやすさ

プロテインの効果を感じるには、ある程度の期間飲み続ける必要があります。そのため、飲み続けられるかどうかは大切なポイントです。

そのため、味や甘さ、舌触りなどが好みに合うプロテインを選ぶと良いでしょう。同じ味を飲み続けるのに飽きてしまう方は、フレーバーの種類が多いものや、スイーツなどにしてアレンジしやすいものを選ぶのもおすすめです。

またプロテインが解けずにダマとなってしまうと、非常に飲みにくいので、溶けやすいプロテインを選択することもおすすめします。

選び方②|コスパの良さ

プロテインを飲み続けるには、コスパの良さもポイントです。ご自身が続けやすい価格であるかも考えて商品を選びましょう。

また値段だけで選ぶのではなく、タンパク質の含有量や、含まれている成分についても比較をし、総合的にコスパが良いものを選ぶことをおすすめします。

選び方③|プロテインの種類

プロテインにはさまざまな種類がありますが、有名なのは「ホエイ」「カゼイン」「ソイ」の3種類で、多くの商品に使用されています。

ホエイ・カゼイン・ソイの特徴は次の通りです。

ホエイ●牛乳が原料
●水溶性で吸収が早い
●低カロリー
●運動後の摂取がおすすめ
カゼイン●牛乳が原料
●不溶性で吸収速度が遅い
●就寝前の摂取がおすすめ
●ホエイプロテインと合わせると効果が上がる
ソイ●大豆が原料
●吸収速度が遅い
●間食におすすめ(吸収速度が遅いため運動中には不向き)
●イソフラボンが含まれ美肌効果も期待できる
●乳糖不耐症の方も使用できる
  • 筋力アップが目的の方・・・牛乳が原料の「ホエイプロテイン」「カゼインプロテイン」がおすすめ!
  • ダイエットや健康維持が目的の方・・・大豆が原料の「ソイプロテイン」がおすすめ!

牛乳や大豆にアレルギーがある方は、米や卵を原料にしたプロテインもあるため検討してみてください。

選び方④|全体的な栄養バランス

プロテインは栄養補助を目的とした商品のため、タンパク質以外の栄養素も配合されて作られているものがほとんどです。

商品によって配合されている栄養素はさまざまで、脂質や糖質量なども変わってくるため、全体的な栄養バランスを考慮して選ぶことをおすすめします。

ビタミン・ミネラルの他、カルシウムや乳酸菌・コラーゲンなど、選ぶ商品によって摂取できる栄養素に違いがあるため、ぜひ注目してみてください。

おすすめのプロテイン17選

WPIプロテイン BEYOND プロテイン

全国に80店舗以上展開しているパーソナルジムのBEYONDが展開しているWPIプロテインです。
WPIプロテインは糖質や脂質がカットされているため、タンパク質が高純度なものとなっています。

BEYONDのWPIプロテインは、チョコレート味、抹茶味、ピスタチオ味の3種類のフレーバーから選ぶことができ、人工甘味料不使用なのでカラダにも優しいです。

成分としてはタンパク質はもちろんのこと、EAA、20種1億個の乳酸菌、玄米酵素、ビタミン、ミネラルをバランス良く贅沢に配合していることが特徴です。EAAは筋肉の合成を促してくれるのでトレーニング中などに飲むのもおすすめです。

さらにマルチビタミンやマルチミネラルが、お肌を作ってくれる「コラーゲン」の生成をサポートしてくれるので、美容の面でもおすすめです。

参考価格¥7,560(税込)
内容量1kg
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)106.2kcal
タンパク質量21g
その他の成分●ビタミン11種(V.C、抽出V.E、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、V.D、V.B12、ナイアシン、パントテン酸Ca、葉酸)
●ミネラル7種
●玄米酵素 284mg
●乳酸菌ビフィズス菌(20種1億個)
詳しい原材料・成分はこちら!
乳清たんぱく分離物(アメリカ産)(乳成分を含む)、イヌリン、エリスリトール、抹茶、玄米麹、HMB-Ca、ミネラル(パン酵母粉末(ぶどう糖、マンガン含有酵母、亜鉛含有酵母、銅含有酵母、モリブデン含有酵母、ヨウ素含有酵母、セレン含有酵母、クロム含有酵母))、マルトデキストリン、乳酸菌凍結乾燥末/香料、乳化剤(大豆由来)、甘味料(ステビア)、EAA(L-ロイシン、L-リシン塩酸塩、L-バリン、L-イソロイシン、L-トレオニン、L-フェニルアラニン、L-メチオニン、L-ヒスチジン、L-トリプトファン)、ビタミン(V.C、抽出V.E、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、V.D、V.B12、ナイアシン、パントテン酸Ca、葉酸)、ヒマワリレシチン

REYS レイズ ホエイ プロテイン

筋トレ系YouTuberの山澤さん監修の「REYS」が販売しているホエイプロテインです。Amazonの「プロテイン」カテゴリでも1位を獲得したことのある人気商品となっています。

特徴としては「味の良さ」と「粉の溶けやすさ」を両立しているため、毎日飲んでも続けやすいことがあります。

また吸収速度の速いホエイプロテインを100%使用していることに加え、日々の生活に必要なビタミンを7種類も配合しているのはおすすめポイントです。

REYSのホエイプロテインにはオレンジ風味、カフェオレ風味、グレープ、チョコレート、ミックスベリー風味、ヨーグルト風味、ロイヤルミルクティー風味の7種類のフレーバーがあるため、その時の気分に合わせて飲み続けやすいのもメリットといえます。

参考価格¥3,218(税込)
内容量1kg
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)117.3kcal
タンパク質量21.8g
その他の成分ビタミン7種(V.B1、V.B2、V.B6、V.C、V.D、ナイアシン、パントテン酸)
詳しい原材料・成分はこちら!
乳清たんぱく分離物(アメリカ製造)、ココアパウダー、クリーミングパウダー、食塩/乳化剤、香料、甘味料(アステルパーム・L-フェニルアラニン化合物・スクラロース)、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD(一部に乳製品、大豆を含む)
※チョコレート風味の詳細

※2023年10月18日調べ

SAVAS ホエイプロテイン100

SAVASホエイプロテイン100は、店頭でも手軽に手に入りやすいプロテインです。

商品の特徴としては、タンパク含量75%、豊富なビタミン配合にも関わらず、価格が4,000円代というコスパの良さがあります。

また水に溶けやすいように工夫がされており、シェイカーではなくグラスやコップでも綺麗に溶かせるのはおすすめな点です。

さらにSAVASのプロテインは種類が豊富で、トップアスリート用のものからカラダを引き締めるためのものまで目的に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

参考価格¥4,469(税込)
内容量1,000g
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)110kcal
タンパク質量20g
その他の成分●ビタミン(V.B1、V.B2、V.B6、V.B12、V.C、V.D)
詳しい原材料・成分はこちら!
乳清たんぱく(外国製造)、ココアパウダー、植物油脂、食塩/乳化剤、香料、V.C、増粘剤(プルラン)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に乳成分・大豆を含む)

マイプロテイン インパクト ホエイプロテイン

イギリス発のスポーツ栄養ブランドであるマイプロテインのホエイプロテインです。マイプロテインは自社で製造から出荷まで行うことで高品質かつ低価格を実現しています。

特徴としてはチョコレート・バニラ・ストロベリーをはじめ、60種類以上ものフレーバーがあります。その日の気分に合わせてさまざまな味を選べる楽しさはメリットの一つです。

成分としては、タンパク質を21gも配合していながら、脂肪含有量1.9g、炭水化物量1gと低糖類にこだわっています。

また必須アミノ酸やBCAAなども含んでおり、トレーニングのパフォーマンス向上や疲労軽減のサポートもしてくれるため、筋トレの前後などに飲むのがおすすめです。

参考価格¥3,262(税込)
内容量1㎏
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)109kcal
タンパク質量21g
その他の成分●低脂質
●低糖質
詳しい原材料・成分はこちら!
ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)(93%)、乳化剤(ヒマワリレシチン、大豆 レシチン)、香料(カフェイン含む)、リンゴ抽出物、コーヒー、甘味料(スクラロース)
※アイリッシュコーヒーフレーバの詳細

プロテイン タンパクオトメ

タンパクオトメはお肌のサポートや美容にこだわった、女性におすすめのプロテインです。

ホエイとソイの両方を使用したプロテインで、タンパク質の良質さを指すアミノ酸スコアは100を達成しています。

成分としては肌のハリ・ツヤを支えるコラーゲンペプチドやヒアルロン酸など、女性に嬉しい栄養を多く配合しているだけではなく、人工甘味料や保存料、着色料なども不使用で作られているため、健康に気を使っている方にもおすすめです。

ただ痩せるのではなく美しいカラダを目指したいという方におすすめの商品です。

参考価格¥3,218(税込)
内容量260g
種類ソイ+ホエイ
カロリー(1食あたり)56kcal
タンパク質量10g以上
その他の成分●各種ビタミン
●コラーゲンペプチド
●ヒアルロン酸
●コエンザイムQ10
●葉酸
●乳酸菌など
詳しい原材料・成分はこちら!
大豆たんぱく(大豆を含む(国内製造):分別生産流通管理済み)、乳清たんぱく(乳成分を含む)、ココアパウダー、 海藻カルシウム、オリゴ糖、ビール酵母、りんごファイバー(りんごを含む)、 グルコマンナン、コラーゲンペプチド(鮭由来ゼラチン)、赤ワインエキス末、 アサイー末、カカオエキス末、乳酸菌(還元澱粉糖化物、乳酸菌)/ビタミンC、クエン酸、酸化マグネシウム、 甘味料(羅漢果抽出物)、ヘム鉄、香料、ナイアシン、コエンザイムQ10 、ヒアルロン酸、グルコン酸亜鉛、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12

VALX ホエイプロテイン(チョコレート味)

VALX ホエイプロテインはボディビルで有名な山本義徳さん監修のプロテインです。

特徴としてはタンパク質含有量77%以上と高タンパクながら低価格です。またダマになりにくく、水に溶かしてもおいしく飲めるような美味しさにこだわっており、「おいしく飲めるプロテインが良い」という方におすすめの商品となっています。

またフレーバーも15種類と豊富にそろっており、気分に合わせて飲みやすいというメリットもあります。

参考価格¥4,480(税込)
内容量1㎏
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)118kcal
タンパク質量22.1g
その他の成分
詳しい原材料・成分はこちら!
乳清たんぱく(アメリカ製造)、ココアパウダー、食用植物油脂、食塩、マルトデキストリン/香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、乳化剤、加工デンプン、(一部に乳成分・大豆を含む)

ウルトラ スローダイエット プロテイン(黒ゴマきなこ味)

ウルトラ スローダイエット プロテインは、カゼインを配合したプロテインです。カゼインプロテインはホエイプロテインよりも3倍吸収速度が遅いため、腹持ちがよく減量の際におすすめです。

ウルトラ スローダイエット プロテインの場合は吸収が早いホエイプロテインと吸収の遅いカゼインプロテインを両方入れるとともに、食物繊維も配合することで普段のタンパク源としても減量中の空腹感抑制のためにも使えます。

さらにカゼインプロテインとホエイプロテインの二つを独自の配合をすることによって、従来よりも飲みやすくなっているというメリットがあります。

参考価格¥5,940(税込)
内容量1㎏
種類カゼイン
カロリー(1食あたり)113kcal
タンパク質量21g
その他の成分ビタミンB群7種配合
詳しい原材料・成分はこちら!
乳清たんぱく(乳成分を含む)(ドイツ製造)、乳たんぱく、ごま加工品(ごまを含む)、難消化性デキストリン、ココアパウダー、海洋深層水加工品、デキストリン、紅茶エキス/香料、酸味料、乳化剤(大豆由来)、甘味料(ステビア)、V.C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、V.B6、V.B2、V.B1、V.B12

ビーレジェンド WPCプロテイン(ベリベリベリー風味)

ビーレジェンド WPCプロテインは、甘さ控えめで飲みやすく、低価格なのが特徴です。多くのアスリートからも高い評価を得ています。

タンパク質の補給を助けるマルチデキストリンを配合しているため、トレーニング時にもおすすめのプロテインとなっています。

また発売以降10年間、購入者の意見に耳を傾けて改良を重ね続け、ダマになりにくいよう工夫をしています。

ベリベリベリー風味は、牛乳で割るといちごミルクのような味になるため、プロテインを初めて飲む方にも飲みやすくておすすめです。

参考価格¥3,780(税込)
内容量1kg
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)113kcal
タンパク質量20g
その他の成分ビタミンC+ビタミンB6配合
詳しい原材料・成分はこちら!
乳清たんぱく(乳成分を含む、アメリカ製造又はドイツ製造又はオーストラリア製造)、果汁混合粉末(マルトデキストリン、カシス果汁末、ラズベリー果汁末、クランベリー果汁末、ブルーベリー果汁末、ボイセンベリー果汁末)、カシスエキス/クエン酸、香料、甘味料(スクラロース)、乳化剤(乳・大豆由来)、ビタミンC、ビタミンB6、サイクロデキストリン

ゴールドスタンダード(エクストリームミルクチョコレート)

ゴールドスタンダードは、余分なタンパク質や脂肪・ラクトースを高度なろ過技術で分離(アイソレート)したプロテインです。1998年の発売以来、全世界で20億個も売り上げています。

3種類の高品質なホエイプロテインが24gも含まれているだけではなく、BCAA、EAAも含まれており、トレーニング中の方におすすめです。また、4g含まれているグルタミンは免疫向上や筋繊維の回復を高め、筋たんぱく質の合成率UPに繋がる成分です。

日本人向けに人工甘味料を減らすことで、甘さが抑えられて飲みやすいというメリットもあります。

参考価格¥4,680(税込)
内容量907g
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)127kcal
タンパク質量24g
その他の成分グルタミン・グルタミン酸4g
詳しい原材料・成分はこちら!
プロテインブレンド(ホエイたんぱく分離物、ホエイたんぱく濃縮物、加水分解ホエイたんぱく(ホエイペプチド))、ココアパウダー、食塩、植物性クリーム(植物油脂、マルトデキストリン)、食塩/香料、乳化剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カゼインNa、グリセリン脂肪酸エステル、酸化防止剤(V.E)、リン酸三カルシウム(一部に乳成分・大豆を含む)

ゴールデンアイソレート

ゴールデンアイソレートは、100%アイルランド産のグラスフェッド由来のプロテインです。牧草を食べてストレスの無い環境で育った乳牛のホエイを使用しています。

また人工香料などの添加物や遺伝子組み換えなどをしていないため、安心して飲みことができます。

さらにラクトース含有量が非常に低いため、乳糖不耐症の方でもお試しできるのはおすすめポイントです。

参考価格¥6,780(税込)
内容量1kg
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)111kcal
タンパク質量26.4g
その他の成分無し
詳しい原材料・成分はこちら!
乳清たんぱく(乳成分を含む)(アイルランド製造)、米麹(米、麹菌)、乳酸菌末/ひまわりレシチン

マリネス プロテイン(チョコレート風味)

マリネスプロテインは宅トレをしている女性の意見が取り入れられた、女性におすすめのプロテインです。

マリネスプロテインは、ホエイプロテインとソイプロテインが両方含まれているため、日常生活に必要なタンパク質の確保とボディケアや健康のサポートができます。

またタンパク質の他に、1日に必要なビタミンや、腸を整える乳酸菌も配合した商品となっています。チョコレート風味の他に、美容成分を配合した商品もあります。

低カロリーで、体に必要な栄養や美容成分をしっかり補いながらダイエットしたい方や、健康を維持したい方におすすめです。

参考価格¥5,580(税込)
内容量682g
種類ソイ+ホエイ
カロリー(1食あたり)76kcal
タンパク質量13.5g
その他の成分●ビタミン11種類(V.C、V.E、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、V.D、V.B12、ナイアシン、パントテン酸Ca、葉酸)
●乳酸菌
●エラスチン
●プラセンタ
●ヒアルロン酸など
詳しい原材料・成分はこちら!
乳たんぱく(アメリカ製造)、大豆たんぱく、ココア末、ポリデキストロース(水溶性食物繊維)、食塩、酵母、植物油脂、オート麦食物繊維、りんご食物繊維、有胞子性乳酸菌末、殺菌乳酸菌末、殺菌乳酸菌混合末、グルコマンナン、ターミナリアベリリカ抽出物、青トウガラシ発酵抽出物、中鎖脂肪酸含有粉末油脂/貝Ca、酸化Mg、増粘多糖類、V.C、乳化剤、甘味料(ステビア)、L-ロイシン、ピロリン酸鉄、V.E、香料、ナイアシン、L-リシン塩酸塩、パントテン酸Ca、L-イソロイシン、L-バリン、L-スレオニン、L-フェニルアラニン、V.B1、L-メチオニン、V.A、V.B6、V.B2、L-トリプトファン、L-ヒスチジン、葉酸、V.D、V .B12
※リッチチョコレートフレーバーの詳細

ゴールドジム ウエイトゲイナー(チョコレート風味)

本格的ジムとして有名なゴールドジムが作った、ウエイトアップ用のプロテインです。

ホエイタンパク質30.3gに加え、効率的にカロリーを摂取できるデキストリンが含まれているため、積極的に体重を増やしたいという方におすすめです。

また脂質は100gあたり1.8gしか含まれておらず栄養素バランスがよいため、あまり量が食べられないという方が食事の代わりとして摂取するのもよいでしょう。

参考価格¥3,636(税込)
内容量1kg
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)114kcal
タンパク質量30.3g
その他の成分●カルシウム
●鉄
●ビタミン7種(V.C、V.B1、V.B2、V.B6、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)☆天然物から抽出
●デキストリン
詳しい原材料・成分はこちら!
デキストリン(国内製造)、乳たんぱく(乳成分を含む)、乳清たんぱく、ココアパウダー、ビール酵母、香料、レシチン(大豆由来)、炭酸Ca、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、V.C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、V.B6、V.B1、V.B2、V.B12

X-PLOSION WPC 100%ナチュラルホエイプロテイン(ミルクチョコレート味)

X-PLOSION WPC 100%ナチュラルホエイプロテインは、生産販売を自社一貫で行うことにより高品質なのに安いコスパの良さを実現させているのが特徴です。

100%天然のホエイや、必須アミノ酸スコア100を達成しているところを見てもその良質さがわかります。

フレーバーは30種類以上あるため、今までプロテインに好きな味がなかった……という方でもきっとお好みのフレーバーを見つけることができるでしょう。

参考価格¥6,999(税込)
内容量3kg
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)116kcal
タンパク質量21.0g
その他の成分
詳しい原材料・成分はこちら!
デキストリン(国内製造)、乳たんぱく(乳成分を含む)、乳清たんぱく、ココアパウダー、ビール酵母、香料、レシチン(大豆由来)、炭酸Ca、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、V.C、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、V.B6、V.B1、V.B2、V.B12

DNS プロテインホエイ100 (プレミアムチョコレート風味 )

DNS プロテインホエイ100 はスポーツ栄養学や科学的根拠に基づいて作られている高品質が特徴のプロテインです。アスリートの意見が取り入れられており、ユーザー目線で開発されています。

コップでも溶けるようになっており口当たりも滑らかで飲みやすいです。8種のフレーバーはどれも飲みやすく美味しいですが、特にプレミアムチョコレート風味は一番人気です。

たんぱく質含有量も多く、使用されているのは100%ホエイのため効率の良い身体作りに欠かせないプロテインです。

参考価格¥4,731(税込)
内容量630g
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)142kcal
タンパク質量24.2g
その他の成分
詳しい原材料・成分はこちら!
ホエイたんぱく(乳成分を含む、外国製造)、ココアパウダー、食塩/香料、乳化剤(大豆由来) 、甘味料 スクラロース、アセスルファムK)、増粘剤(グァーガム)

ぽか美人 酵母プロテイン

ぽか美人 酵母プロテインはパン酵母の細胞壁から抽出した酵母プロテインが含まれているのが特徴です。酵母プロテインはタンパク質含量が80%に加えて、BCAAの含量が20%、アミノ酸スコアが100と現在注目されています。

またホエイとソイも含まれており、それぞれのプロテインのメリットを得ることができます。1回あたり60kcal以下とプロテインの中ではかなり低カロリーです。

さらに体を温める成分も配合されているため、ダイエット中の女性や冷え性の方にもおすすめです。

参考価格¥7,020(税込)
内容量400g
種類酵母+ソイ+ホエイ
カロリー(1食あたり)59.8kcal
タンパク質量10.3g
その他の成分●乳酸菌
●ビタミン類
●セラミド
●プラセンタ
●ヘスペリジン
●ブラックジンジャー
詳しい原材料・成分はこちら!
酵母プロテイン濃縮物(国内製造)、乳清タンパク、粉末状大豆タンパク、きな粉、黒糖、食塩、乳清カルシウム、トウモロコシ胚芽抽出粉末、混合乳酸菌殺菌末(デキストリン、乳酸菌末、乳糖)、メロンプラセンタ、 ブラックジ ンジャー抽出物、殺菌乳酸菌末/香料、ビタミンC、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ネスペリジン、抽出ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、シクロデキストリン、ビタミンB1、ビタミンB6、 ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12、(一部に 乳成分・大豆を含む)

BAMBI WATER プロテインシェイク


BAMBI WATERのプロテインシェイクはダイエットしながら美容にも気を使いたいという方におすすめのプロテインです。プロテイン+8種類の美容成分を配合しています。

11種類のフレーバーから好きな味を選べて、どれもおいしいのに低糖質・低カロリー・無添加なのはダイエット中の女性にとってメリットといえます。中性脂肪を分解しやすくするシトラスエキスなどのダイエット補助成分も含有しています。

またソイとホエイの両方を配合しており、タンパク質をしっかり摂取しながら満腹感も得ることができます。

参考価格3,790円(税込)
内容量250g
種類ソイ+ホエイ
カロリー(1食あたり)57.45kcal
タンパク質量10.88g
その他の成分●6種類の美容成分(プラセンタ、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10、赤ワインエキス)
●L-カルニチン等のダイエット補助成分
●11種類のビタミン(V.A、抽出V.E、V.B1、V.B2、V.B6、V.B12、ナイアシン、パントテン酸Ca、葉酸)
●9種類のミネラル(マンガン、銅、クロム、モリブデン、亜鉛、セレン、ヨウ素、マグネシウム、カルシウム)
●16種類のスーパーフード(キヌア、アマランサス、胚芽押麦、押麦、モリンガ、ヘンプシード、クコの実、マカ、ザクロ、ココナッツオイル、ココア、スピルリナ、ドラゴンフルーツ、マキベリー、カムカム、ブロッコリースプラウト)
詳しい原材料・成分はこちら!
粉末状大豆たん白(大豆を含む)(国内製造)、乳たんぱく質(乳成分を含む)、ホイップパウダー(植物油脂、乳糖、乳たんぱく)、カカオマス、砂糖、ココアパウダー、難消化性デキストリン、ドロマイト、L-カルニチンフマル酸塩、シトラスエキス、コエンザイムQ10、鮭卵巣外皮加水分解物(さけを含む)、馬プラセンタエキス末、豚プラセンタエキス末(豚肉を含む)、植物プラセンタ(メロン胎座抽出物、デキストリン)、赤ワインエキス末、とうもろこしエキス(デキストリン、とうもろこし抽出物)、酵母エキス(酵母エキス、デキストリン)、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、フィッシュコラーゲン、希少糖含有粉末(希少糖含有シロップ、難消化性デキストリン、マルトデキストリン)、マンガン含有酵母、亜鉛含有酵母、銅含有酵母、クロム含有酵母、モリブデン含有酵母、セレン含有酵母、複合植物粉末(キヌア、アマランサス、胚芽押麦、大麦粉、その他) / 甘味料(ステビア)、糊料(キサンタンガム、コンニャクイモ抽出物)、香料、微粒酸化ケイ素、乳化剤、ビタミンE、pH調整剤、ベタイン、ビタミンB6、ビタミンB1、ヒアルロン酸、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
※クッキー&クリーム味の詳細

ザプロ THE PROTEIN

1㎏ 3,480円と低価格でありながら栄養素・タンパク質も補えるコスパの良さが特徴です。1日に必要なビタミンCの約2/3が1杯で補えるため、朝食の代わりにプロテインを飲みたいという方にもおすすめです。

また味は15種類から選べて、どれもすっきりとした味わいのため飽きずに続けられます。

さらにアミノ酸スコアは100のため、高品質のタンパク質を摂取することができます。

参考価格2,980円(税込)
内容量1kg
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)119kcal
タンパク質量約22.8g
その他の成分●11種類のビタミン(V.C、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、V.A、葉酸、V.D3、V.B12)
詳しい原材料・成分はこちら!
ホエイたんぱく濃縮物(アメリカ製造又はオーストラリア製造)、デキストリン、食塩/香料、大豆レシチン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、クチナシ色素、V.C、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、V.A、葉酸、V.D3、V.B12(一部に乳成分、大豆を含む)
※バナナ風味の詳細

ALPRON WPC プロテイン


20年以上国内で支持されてきたアルプロンのWPC プロテインです。WPC プロテインはホエイに含まれているビタミンやミネラルが多く含まれているのが特徴です。

生きた乳酸菌BC-30を配合しているため、体内環境を整えながらタンパク質の吸収を効率的にサポートできるのはメリットといえます。

またマルチビタミン10種類も配合されているので、タンパク質以外の栄養素もしっかりとれるのが特徴です。

さらに他のプロテインに比べて少ない量の水で溶けるため、プロテインに慣れていない初心者の方にもおすすめです。

参考価格2,995円(税込)
内容量1kg
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)119kcal
タンパク質量21.8g
その他の成分●生きた乳酸菌BC-30
●10種類のビタミン(V.C、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、V.A、葉酸、V.D3、V.B12)
詳しい原材料・成分はこちら!
乳清たんぱく濃縮物(外国製造)、ココアパウダー、マルトデキストリン、クリーミングパウダー、食塩、有胞子性乳酸菌粉末/調味料(アミノ酸)、乳化剤、V.C、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、二酸化ケイ素、ナイアシン、香料、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.A、V.B1、葉酸、V.E、V.D、V.B12、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)2023年10月生産分から甘味料の変更を行っております。変更後の原材料表示は以下のとおりです。乳清たんぱく濃縮物(外国製造)、ココアパウダー、マルトデキストリン、クリーミングパウダー、食塩、有胞子性乳酸菌粉末/調味料(アミノ酸)、乳化剤、V.C、二酸化ケイ素、ナイアシン、甘味料(スクラロース、アセスルファムカリウム)、香料、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.A、V.B1、葉酸、V.E、V.D、V.B12、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)(一部に乳成分、大豆を含む)
※バナナ風味の詳細

LYFT WPC – MELON

フィットネスブランドのLÝFTが販売している、WPCプロテインです。

LYFT WPCのプロテインは、WPCとWPIの2種類があり、それぞれ目的に合わせて選ぶことができます。

タンパク質含有量が約70%~90%以上、アミノ酸スコアは100%と、質の高いタンパク質が豊富に含まれれています。

またメロンやアロエヨーグルトなどジューシーでおいしい10種類と豊富なフレーバーが特徴です。トレーニーからデイリーユースまで、年齢・性別問わずおすすめのプロテインです。

参考価格¥4,980(税込)
内容量900g
種類ホエイ
カロリー(1食あたり)118kcal
タンパク質量21.3g
その他の成分
詳しい原材料・成分はこちら!
乳清たんぱく(乳成分を含む、アメリカ製造)、食塩/香料、酸味料、乳化剤(大豆由来)、着色料(クチナシ、スピルリナ青)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK、ステビア)

プロテインを飲むタイミング

プロテインの飲み方は、パッケージをよく確認して説明通りに飲むのが基本です。スプーンでは混ざりにくいため、シェイカーを用意しておきましょう。

水や牛乳・豆乳などで割って飲む場合が多いですが、プロテインのフレーバーによっては無糖コーヒーや果汁ジュース・スポーツドリンクなどと合わせても楽しめます。

目的によってプロテインを飲むタイミングも異なります。

  • 筋肉を付けたい方:筋トレ30分以内を目安
  • 食事やダイエット中の栄養不足を補いたい方:食事の前後・間食
  • より筋肉を増やしたい方:就寝30分~1時間前

ご自身の目的に合わせてプロテインを飲むタイミングを調整してみてください。

プロテインを摂取する際の注意点

ここからは、プロテインを摂取する際の注意点を紹介します。

  • 1日の中で数回に分けて摂取する
  • 野菜や炭水化物もしっかり摂る
  • アレルギーの有無

注意点①|1日の中で数回に分けて摂取する

1回の食事で吸収できるタンパク質には限りがあり、余分に摂りすぎた量は体外に排出されます。効率よくタンパク質を摂取するなら、1日の中で数回に分けてプロテインを摂るのがおすすめです。

一般的には、1回で吸収できるタンパク質は40~50g程度ですが、体調や体質など個人差もあります。また、1度にたくさんのタンパク質を摂ると内蔵に負担をかけてしまうこともあるため、プロテインをまとめて摂取することは避けましょう。

注意点②|野菜や炭水化物もしっかり摂る

プロテインはタンパク質を補うために便利ですが、野菜に含まれる食物繊維・ビタミン・ミネラルや、炭水化物に含まれる糖質などは不足しがちです。

健康維持や筋肉作り、ダイエットを成功させるには、プロテインだけでなく野菜や炭水化物も不足しないよう注意しましょう。

注意点③|アレルギーの有無

アレルギーのある方は、プロテインの原料に注意が必要です。プロテインは牛乳や大豆などが原料になっている場合が多いため、製品によってはアレルギーを発症する危険があります。

プロテインの原料によっては、アレルギー反応が現れる場合があるため、原料をしっかり確認しましょう。

まとめ

タンパク質が効率よく補えるプロテインは、日々の健康維持やダイエット・筋力アップなど、さまざまな場面で役立ちます。

ただし、プロテインの大量摂取や、プロテイン以外の栄養が不足するのは健康を維持する上でおすすめできません。

プロテインの種類やアレルギーの有無・飲みやすさ・コスパの良さ・全体的なバランスなども考慮して選び、野菜や炭水化物もしっかり摂ることを心がけましょう。


監修者

谷川 祐介

薬剤師。7年間調剤薬局に勤務。

現在は薬剤師として働く傍ら、WEBメディアの監修者・メディカルコピーライターとして活動。

【保有資格】

  • 薬剤師免許
  • 研修認定薬剤師
  • 薬機法管理者
  • メディカルサプリメントアドバイザー
  • プロテインマイスター
  • 予防医学指導士
  • 公認スポーツファーマシスト
  • プライマリ・ケア認定薬剤師


執筆者
beyond+ 編集部

beyond+編集部は、健康やトレーニングに関連する情報を執筆しています。
健康でありたい人、運動やスポーツが好きな人、ダイエットをしたい人など、健康を目指す全ての人に役立つ情報をご紹介します。