2020.09.11topics
筋トレの効果って?身体が変わるだけじゃないんです!!/食事管理や食事指導で、正確な知識を手に入れ体を変えていきましょう!短期集中で痩せたい方も是非お気軽にお問合せください。
本町駅から四ツ橋線で2分で到着するBEYOND大阪心斎橋は24時間体制で食事指導ができるプランがあり、ボディメイクやダイエットをするためにはどういう食事をすればいいか悩まれている方にオススメです!正しい食事の知識を身につけ、リバウンド知らずの身体を手に入れましょう!
こんにちわ!!お久しぶりになりました😲
堀江のパーソナルジム BEYOND大阪心斎橋店のトレーナー坪谷です!
今日は【筋トレの効果】について書きたいと思います😆
筋トレの効果ってご存知ですか?ただ筋肉が作られるだけではないんです!
以下の7つのお話をしたいと思います✨✨

【1】糖尿病予防になる
糖尿病=糖質の摂りすぎと言われていますが、大きな原因の一つとして運動不足が挙げられます。筋肉を使用することで、糖がどんどん消費されます。しかし筋肉を使用せず、筋肉で消費する糖が余り、血糖値が上昇し、その結果糖尿病を引き起こすのです。
【2】記憶力が向上し、認知症の予防になる
筋肉は脳の指令によって動くため、筋トレをするほど脳は刺激を受け、活性化してくれます。
【3】ガン予防になる
筋トレで心臓に負担をかけるとANPという物質が出て、ガンの浸潤や転移を防ぎます。
【4】太りにくくなる
筋肉が増えることで基礎代謝が上がり、太りにくい身体ができます。ダイエットをするとともに筋肉量が減ってしまえばリバウンドのカウントダウンです。
【5】高血圧症の予防になる
筋トレをすることにより筋肉の収縮、弛緩を促し、血流がスムーズになり血圧が下がります。
【6】転倒や寝たきり、介護のリスクが減る
筋肉を鍛えることにより、ミオスタチンという骨を弱くするホルモンが抑えられ、骨を強くしてくれます。また筋トレをすると脳と筋肉をつなぐ神経が発達し、バランス感覚や反射神経の衰えを防ぎます。それが転倒防止にも役立ちます。
【7】免疫力が向上する
筋トレで筋肉を増やせば、体温がアップし免疫力が上がります。
以上が主な効果となります。
トレーニングのやり方や食事の内容が正しくないとマイナスになりかねないほど、人の身体は複雑です。おひとりおひとりに合ったご提案を心がけBEYOND大阪心斎橋店では、お客様のなりたい身体に近づくサポートをさせていただきます!!
__________________________________
550−0014
大阪市西区北堀江1−5−8StoRK北堀江2F
TEL 06−7710−5494
LINE@ ID @gyd1290h
____________________________________